令和7年3月28日(金)
早いもので、明日はいよいよ卒園式。
先日、今年度の卒園児のお友達の絵をお部屋に飾り



卒園式の最後の練習も終え、あとは本番当日を待つのみとなりました。
今日までが保育利用のお友達も多いため、本日が修了式。
悪天候が予想されたため、急遽お部屋でのお集りとなりました。


園長先生より、お友達へ最後のご挨拶。

みんなの進級を嬉しく思い、これからも高橋保育園で元気いっぱい大きくなってくれることを心から願ってくれる園長先生のお話は、お友達だけでなく、先生たちも、園長先生の高橋保育園への思いや、優しい人柄を大きく感じられる時間でした。
そして、今年度末で退職される先生を、もう1人ご紹介することになりました。

保育補助として、今年度途中から、みんなと過ごしてくれた先生は、本当に優しくて、お友達はもちろん、先生たちにも愛される最高に素敵な先生でした。
そんな先生に、各クラスからプレゼントが贈られます☆


目に涙を浮かべてくれる先生に、こちらもウルッときてしまいます(泣)
代表で渡してくれたお友達も、いっぱいギューッとしてもらいました♡



年長さんは
「ありがとう!!」と
大きな声で感謝の気持ちを伝えます♪

最後は、先生から素敵なご挨拶をいただきました♡

とても優しい先生が、みんな大好きです♪
また、高橋保育園へ遊びに来てくれるのを待っています♡
修了式が終わると、くもり空ではありましたが、みんな園庭へと飛び出し、思い思いの遊びを楽しみます☆



最後の日まで、体を動かして思い切り遊ぶ!!
それが、高橋保育園の最高に良いところです♪

そんななか、つばめ組のお友達は。。。

保育園で使用した、粘土板や帽子入れなどのケースを、1つ1つ丁寧に洗って、ありがとうの気持ちを形にしてくれていました♡


自分たちで考え、動く。
この背中を見て、小さなお友達はたくさんのことを学び、尊敬してきた1年間☆
本当にカッコ良い、つばめ組のお友達です♪

そして、午前の活動が終わると
みんなが楽しみにしていた、今年度最後の給食の時間☆
最後を飾るのは。。。
こちら(^O^)/

人気ナンバーワンMENUとなりました♪
各クラス、美味しい給食を夢中になって食べています☆


この1年間も、みんなの食欲のスゴさに、いつもビックリさせられ、おかわりのスピードについて行くのが必死の先生たちでした(笑)


小さなお口を大きく開けて、美味しそうにモグモグ食べる姿が、とても大好きです♡
これからも、たくさん食べて大きくなってね♪

そして、ことり組さんのお部屋にも、良い匂いを漂わせながら、大鍋に入ったカレーが運ばれてきました☆

副菜&デザートも色鮮やか♪

春の訪れを感じます♡
早速、夢中になって食べ進めるお友達♪



今年度も、いっぱい食べて、おかわりして、お腹も心も大満足でしたネ☆
さて、保育園最後の給食となった年長さん♪
「最後だぁ~」
と、ちょっぴり淋しそうにしながらも、目に前にある美味しそうな給食に目がキラキラ☆







小学校へ行ったら、給食当番が始まり、献立も保育園とは異なってきますが、食べることが大好きな高橋保育園のお友達は、小学校の給食も美味しく楽しく食べて、大きく成長することと信じています♪
そして、今日のMENUである「カレー」
保育園の献立表には
「カレー」と表記してあります。
正式には、「カレーライス」。。。
ですが!!
ご覧ください ↓↓↓

保育園では、おウチから持参する「白ご飯」と「カレー」が合わさった時に、正真正銘の
「カレーライス」となるのです☆
いつも保育園の給食は美味しいねぇ~♡と子ども達と話しますが、しっかりと、各家庭ごとの白ご飯が加わって、初めて給食が完成します!!
この場をお借りして、お伝えさせてください♪
「保護者の皆様、毎朝炊き立ての美味しい白ご飯を準備してくださり、時には素敵な工夫を凝らして、蓋を開けたお友達を笑顔にし、安心して楽しく食べさせてくれて、本当にありがとうございました!!」

お父さん!!お母さん!!
そして、給食の先生達!!
最高においしい給食
「ごちそうさまでした♡」
小さなお友達がお昼寝の時間に入った頃、つばめ組のお友達は、暖かく陽がさす園横の広場で、つばめ組だけの特別な時間を過ごします♪

このメンバーと、いっぱいお話しながら自由に過ごす時間は残りわずか。。。


子ども達なりに、思い出を形に残しておきたい気持ちがあったのか、最後みんなが夢中になっていたのは。。。

ダイヤモンド探し♡
みんなで協力して見つける姿がとても可愛らしかったです♪
そして、宝物を共有できたあとは
毎年恒例。。。
各クラスの先生たちへ、みんなが大きくなった姿をしっかりと見てもらう、最後のご挨拶の時間です。
まずは、いつもお隣で優しく見守ってくれていた、うさぎ組の先生たちへ。
感謝の気持ちを伝えます☆

大きくなったみんなが並んで挨拶に来てくれると、小さかったあの頃を思い出し。。。
感慨深い気持ちに(´;ω;`)
たくさん、たーーーくさん
お世話になりました!!
そして、次に向かったのは、あひる組さん♪


こちらでも、先生たちはお仕事の手を止め、優しく迎え入れてくれます♪

あひる組の先生たちからは
「明日は、胸にコサージュ付けて、素敵な卒園式にしてくださいね♪」
と、優しい言葉をいただきました♡
そして、次に向かったのは、給食室。

「いつも、おいしい給食、ありがとうございました!!」

小学校へ行ってもたくさん食べてね!!
と、食欲旺盛のみんなだから貰えるメッセージをもらい
いつも
「今日の給食なんだろぉ~」
と見に来ていた、ボードのメッセージもしっかりと受け取りました♪

そして!!
給食の先生から、最後のプレゼント♪

大きな箱に、素敵なメッセージが♡

お部屋に運び
何が入っているのかなぁ~
と、眺めるお友達♪
お友達だけでなく、先生たちも中身が気になるので、オヤツの時間にしましょう!!
箱を開けると。。。
(´艸`*)♡

「おめでとう」の文字と一緒に、有名な絵本の「ぐりとぐら」
そうです!!
この「ぐりとぐら」は、つばめ組のお友達が、保育園最後のお遊戯会で披露した劇なのです☆
そんな思い出を、クッキーという形にして、最後のオヤツにしてくれた給食の先生達♪
一口食べたお友達は。。。



「おいしい♡」と、何度も顔を見合わせながら、嬉しそうに食べています♪
保育園最後となったオヤツの時間。
いつまでも忘れないでいてくれるといいな♡

そして、オヤツが終わり、帰る準備を整えた年長さんがやってきたのは。。。

園長先生のいる事務所。
ここで、みんなが伝えてくれたのは
「いつも見守ってくれてありがとうございました!!」
の言葉。。。
先生たちは、当たり前のように過ごしていても、みんなはしっかりと周りの大人に守られて自分たちが過ごせているということを実感してくれていることが、本当に嬉しくて、じーーーんとくる瞬間でした♡
園長先生をはじめ、事務所の先生たちからも、大きなエール!!

最後は、園長先生と
カッコ良く、グータッチ!!


そして、言葉で伝えられない思いは。。。

とっておきのムギューーーーー♡!!

あっという間に大きくなるみんなだけれど、今ならいっぱい抱きしめることが出来ます♡

もちろん園長先生も♪


こうやって、触れ合ってくれるみんなが、先生たちは大好きです♡
今は、こうやって甘えん坊してくれているお友達ですが、明日は園長先生から、しっかりと卒園証書を受け取ることでしょう!!
愛情をたっぷりと浴びたお友達は、お部屋で最後のお集りです。

これまで、同じお部屋で過ごし、給食を食べ、お昼寝をし、たくさん遊んできた、すずめ・ひばり組のお友達☆
同じ時間を過ごした大切なお友達と、大好きな先生達にに感謝の気持ちを込めて、ご挨拶です!!

「ありがとう!!」
すると、すずめ・ひばり組のお友達、先生たちからも
「ありがとう!!!」
感謝が飛び交ったあと、始まるのは。。。

ここでもやっぱり、大好きのムギューが♡

あちらこちらから
「ありがとう!!」
「小学校へ行っても忘れないでね!!」
「また保育園に遊びにきてね!!」
「だいすき(*^-^*)♡」の声が♪

みんなが仲良く過ごしてきた証ですね♡

いつまでも、この可愛い年長さん達を離したくないけれど。。。



ずっとずっと一緒に過ごしていたいけれど。。。
明日はいよいよ卒園式です。
みんなが新しいスタートを切れるよう、一緒に参列する先生たちや、すずめ・ひばり組のお友達も、笑顔で送ろうと思って・・・いるけど、できるかな(泣)💦
夕方になり、着々と卒園式の準備が進んできました。



あとは、明日の卒園式本番をむかえるのみ!!となりました。
つばめ組のお友達にとって、保育園最後の活動となった今日は、たくさんの愛情を受け取った、とても素敵な1日になったのではないかと思います。
明日の卒園式、素敵な時間にしましょうね♪

そして、今日が令和6年度最後の保育園となったお友達☆
4月1日の入園式では、1つ進級してカッコ良い姿を見せてくれることを期待しています!!
高橋保育園で、笑顔いっぱい大きく成長してくれて、ありがとう!!
みんなのことが大好きです♡
