いよいよ明日は・・・

令和4年3月28日(月)

 

明日で、今年度最後の保育園となります。

思いきり遊べるのは今日まで。

しかし、朝からポツポツと雨模様・・・。

あぁ~あ、最後なのになぁ~

と、思っていた子ども達の願いが届き

快晴とまではいきませんが、みんなが少し汗ばむ程度の天気となりました!

体を動かすには十分です♪

それぞれ、好きな遊びを自由に楽しみました!!

園庭や泥場は、子ども達の笑顔と笑い声でいっぱい☆

これぞ高橋保育園!!

という、光景で嬉しく思えます♪

 

明日、卒園式を迎える年長児つばめ組さんにとっても、最高に楽しい時間になったことでしょう!!

思いきり遊んだあとは、しっかりと並んで手と足を洗う姿が☆

小学校へ行ったら、手は洗うけれど、こんなに思いきり足を洗うことはないかもね💦

裸足で園庭を駆け回った日をずっと忘れないでネ♪

 

さぁ、いよいよ最後の給食です!!

今日のメニューは、みんな大好き!!

「ハヤシシチュー」☆

高橋保育園安定の味です♪

ところで、この「ハヤシシチュー」

あれ(・・?

「ハヤシライス」じゃないの?

と、思われる方もいらっしゃるのでは!?

もちろん、一般的には「ハヤシライス」なのですが、保育園から提供される物は、「ハヤシシチュー」☆

なぜなら、保育園から出される「ハヤシシチュー」と家庭から持参する白ご飯(ことり組のみ)が、合体して初めて「ハヤシライス」が完成するからです☆

 

高橋保育園のお友達は、給食の先生からの愛情と、おウチからの愛情をしっかりと感じ、しっかりと食すことで、たくましく大きく成長しています☆

見てください☆

最後の給食を美味しそうに食べる年長児つばめ組のお友達♪

たくさんの方の愛情をたっぷりと受けて、こんなに大きく成長しました☆

最後の給食のお味は・・・?

すごーーーく美味しい☆!!

\(^o^)/

給食の先生達も、とても嬉しそうでした♪

 

さて、みんながお昼寝をしている頃、つばめ組さん16名が園内を大移動☆

各お部屋をまわって先生達に、これまでの感謝の想いを伝えます♪

しっかりと並んで、お名前を言って

みんなの成長した姿に、先生達もウルッときてしまいます。。。

( ;∀;)

「また遊びにきてね!!」

と声をかけると

「ぼく達のこと、絶対忘れないでね!!」

の言葉も♡

忘れるわけありません♪

みんな、とっても大事な先生達の宝物ですから☆

感謝の想いをつげた後、みんながプレゼントしてくれて一言は

「ダイスキです!!」

でした♡

明日の今頃は、もう卒園式が終わり、この保育園にはいないことになります。

笑顔いっぱいで送り出せるように、先生達も頑張らなくては!!

 

と、いうことで

年長さんは、最後のパワーチャージ☆

三時のオヤツは

特別クッキーです☆

みんな嬉しそう♪

みんなの喜ぶ顔を見たくて、給食の先生達が準備をしてくださいました☆

「小学校へ行っても、美味しい給食をたくさん食べて、大きくなってネ♪(給食の先生達より♡)」

 

最後のお集まり。。。

明日で転園するお友達にも心を込めたプレゼントを渡すことができました☆

高橋保育園の、みんなのこと

いつまでも忘れないでネ!!

 

明日は、いよいよ卒園式。。。

先生達からも、新しい生活が始まるみんなへ、励ましの言葉が贈られました。

色々な気持ちでお話を聞くお友達。

みんな、期待と不安でいっぱいの春ですね🌸

さぁ!今年度で一番、元気のあるご挨拶で今日を締めくくりたいと思います!!

「先生!!」

「さようなら!!」

「みなさん、さようなら!!」

 

みんなが降園したあとも、明日の準備が着々と進められています。

明日はきっと、素敵な卒園式になることでしょう☆彡