案山子立て

令和3年9月17日(金)

 

朝夕の園庭では、時折涼しい風を感じることが多くなってきました♪

うだるような暑さの中でも、秋はしっかりと訪れていますネ!!

 

お友達が田植えをした田んぼも、少しずつ稲穂が頭を下げ始めてきました☆

と、なると!(^^)!

大事な大事なお米を守るため、年長さんが毎年作成する個性豊かな案山子達が、登場する時期になりました!!

 

みんなで案山子達を、田んぼへと運びます♪

よいしょ!よいしょ!!

田んぼへ到着したら、案山子達に

「みんなのお米を守ってネ!!」

と、声掛けしながら、重たい案山子を持ち上げて立てていきます♪

自分達の身長より、もっともっと大きな案山子に、悪戦苦闘しながら💦

ようやく案山子が立ちました☆!!

保育園の送迎時に、お時間に余裕がある際は、年長児つばめ組さんが作った案山子を是非!お子様と一緒にご覧いただければと思います♪

案山子の製作風景は、どのクラスも見ているので、面白い話が聞けると思いますよ☆

 

案山子さん♪稲刈りの日まで、みんなの大事なお米を、よろしくお願いします!!