十八度相撲 リハーサル

令和7年8月19日(火)

 

22日におこなわれる十八度踊り(通称:ヨッカブイ)のなかで、4・5歳児男子によって取り組まれる、十八度相撲のリハーサルを、本日おこないました☆

本番当日は、徒歩での移動を予定しておりますが、今日は暑さも考慮して、バスに乗って出発です!!

まず最初に向かった場所は

「高橋公民館」

みんなは当日、ここでまわしを付け、身支度を整えます!!

今日は、実際にまわしを付けることはしませんでしたが、本番ではここでカッコ良い姿に変身してくれることでしょう☆

 

続いて向かったところは

樹齢何年なのでしょうか・・・

みんなの背丈の何十倍という大きさの木がそびえ立つ・・・

ここは

玉手神社です。

当日を想定して、裸足になり

神社へと上がります!!

東と西に分かれて土俵周囲へと進み

十八度相撲のリハーサルに入ります☆

本番は、どのような取り組みを見せてくれるのでしょうか♪

とても楽しみです(≧▽≦)

 

最後は、みんなで玉手神社を参拝。

「当日は、大きなケガなどなく、みんながお相撲できますように!!」

と、十八度相撲・十八度踊りの成功を祈願してきました☆

高橋地域でおこなう、十八度踊り(十八度相撲)は、今年で最後となります。

この伝統ある行事に長年携わってきた、高橋保育園のお友達。

高橋保育園で育っているからこそ経験できる、この十八度踊りを、8月22日(金)に思い切り楽しみたいと思います!!

4・5歳児の男の子たちも、十八度相撲がんばります☆