令和7年6月18日(水)
今日の献立表を見て
「???」
と思われた方も多かったのではないでしょうか(笑)
☆ラッシー☆
「インドなど南アジアの地域で親しまれている、ヨーグルトをベースに作られた飲み物。」
今日の、チキンカレーと
インドの家庭料理で多く使われる豆を使った副菜に合わせて、異国の雰囲気を味わえるメニューとなっております♪
美味しそうな給食と一緒に、配膳台へと並ぶラッシー♪
カラフルなストローが、みんなのワクワクレベルを、より引き上げます☆
手に取ってみると・・・
「あれ?何か入っている!!」
少し飲んでみましょう・・・
「ミカンが入ってるー( *´艸`)☆」
と、嬉しそうなお友達♡
カレーと一緒に飲むと、口の中がさっぱりとして、より美味しく感じられるラッシー☆
みんな、とても美味しそうに給食を食べ進めて
あっという間に、ラッシー完飲☆
とても美味しかったね(*^▽^*)
未満児クラスのお友達は、ヨーグルトにミカンを入れて、ご提供♡
いっぱい遊んでお腹がペコペコのお友達は
美味しいカレーとお野菜をお腹いっぱい食べて、ラッシー風ヨーグルトを
「いただきまーーーす♪」
お味は???
「おいしい(≧▽≦)♡!!!」
みんなの笑顔で、どれだけ美味しい給食だったのか伝わりますね♡
みんなが気に入ってくれた「ラッシー」☆
インド料理屋さん等の専門店で味わえると思っていましたが、実は家庭でも作れるのです!!
【ラッシー 約4人分(400㏄程度)】
≪材料≫
・スキムミルク 30g
・お湯(冷ましたもの) 200㏄
・スキムヨーグルト 200㏄
・砂糖 大さじ2(18g)
・レモン果汁 大さじ1/2弱
≪作り方≫
・ミキサーに材料を全て入れて、混ぜ合わせる。
出来上がり\(^o^)/(笑)
材料さえあれば、あっという間に出来ちゃいます☆
ミキサーが、ご家庭にない場合は
・スキムミルクをお湯に溶かして、ボールに全部の材料を入れ、泡だて器で混ぜる。
↑ ↑ ↑
これなら親子で仲良く作ることも出来そうですね♪
出来上がったラッシーは、そのままでもさっぱりと味わうことが出来ますし、旬の果物を入れても美味しくなります☆
今日の給食のラッシーは、缶詰のミカンを数粒入れて、タピオカストローを使い、コップの中で潰しながら飲むことで、プチプチとした食感も生まれ、味の変化も楽しむことができ、子ども達はとても美味しそうに食すことが出来ました♡
ご家庭で作られた際は、どんなアレンジを楽しんだのか、是非お知らせくださいね♪
異国の雰囲気を味わうことが出来た、今日の給食☆
ごちそうさまでした\(^o^)/♡