令和5年3月27日(月)
年長児つばめ組さんが、高橋保育園最後の園外活動☆

南さつま市消防本部見学へと出掛けました!!

まずは、救急車の見学から♪
先日、保育園にも救急車が来てくださったので、みんなは「この間も見たぁーーー☆」と、話していましたが。。。


今回は、特別に!!
お友達の心電図や血中酸素など、測定していただくことも体験しました☆


自分の心臓の動きを見ると、なんかちょっぴりドキドキしちゃう☆
みんなとても嬉しそうです♪
続いて!!消防車の見学です!!

ビックリするほど、機材が乗っている消防車☆
一つ一つの機材がとにかく重たい!!

消防士さんたちは、こんなに重たい物を持って、放水するなんて!!


本当にスゴイ作業だと思いました☆
そして、またまた特別に!!

消防車の運転席&助手席へ!!

おウチの車より、大きくてなんか色んなボタンが付いていてスゴーーーイ☆!!
そんな消防士さんは力持ち!!

年長さん2人でも軽々抱っこ♪
すごーーーい☆
そして!!みんなの前で披露してくれたのは。。。
よーいドン!!の合図で始まった、消防士さん達の早着替え!!

通報が入ったら、どれだけ早く出動できるか、消防士さん達の素早さがとても大事となります!!

あっという間に出動準備完了☆
スゴーーーイ!!
そして、ぼく達わたし達も、出動準備!!



みんなには、まだぶかぶかです💦
さぁ!!この中から未来の消防士さんが生まれるのでしょうか☆!?
最高に貴重な体験をさせていただき、高橋保育園最後の園外活動として、心に残る最高の思い出となりました!!

ご協力いただいた、南さつま市消防本部の皆様、本当にありがとうございました!!
【おまけ💛】
消防署で、ドキドキワクワクするような体験をしてきた、年長さん♪今日のオヤツは、年長児リクエストでも出ていた「かき氷」です☆
しかし!!この時期、お店には入荷がなく、手に入りません💦それでも!みんなの願いを叶えるため、諦めないのが高橋保育園の先生たち☆
業務用のかき氷器をお借りして、大きな氷を準備!!
あっという間に、高橋保育園かき氷屋さんが出来上がり☆

大きな音をたてながら、氷がどんどん削られていく様子に、みんな興味津々☆

削られたフワフワ氷に、シロップや練乳をかけたら

「いただきまーーーす!!」

甘くて冷たいかき氷♪

お天気も良く、暖かい今日の日にもってこいのメニューになりました♪