令和5年2月3日(金)
鬼は外~♪
福は内~♪♪
と、楽しく歌いながら、みんなで豆まき大会の準備をしているお友達☆

手作り新聞紙豆も、約400個ほど準備してありますよ♪

自分で作った鬼のお面を被って


豆をいっぱい袋に詰めたら。。。


準備万端!!

いざ園庭へ!!


さぁ!!
みんなで楽しく豆まきを始めましょう☆
「鬼は~外!!」
「福はぁ~。。。」
あれッΣ(・ω・ノ)ノ!

園舎後方より、何やら赤い影が!!
園庭にいるお友達の目に留まったのは。。。

赤鬼だーーーーー!!!
しかも赤鬼は、すぐにクルりと園庭にいるみんなに背を向けて…


あひる組へ向かったーーー!!
ことり組のお友達が、あひる組さんを守るために戦います!!

しかし!!
怖い顔をした赤鬼は、ことり組のお友達を威嚇して

あひる組のお部屋へ!!

戦う、ことり組さん!!

そんな鬼や、ことり組のお兄さん・お姉さん達を見て、ビックリしちゃう、うさぎ組さん💦

ことり組さんが、一生懸命戦ってくれていますが

鬼は、大きな声で可愛いあひる組さんを驚かせます☆


ビックリして逃げ惑う、あひる組さん💦



でも、あひる組さんも頑張って戦います!!



ことり組さんも、あひる組のお部屋から早く鬼がいなくなってくれるよう、一生懸命戦っています!!

豆の威力が強かったので

鬼は、あひる組のお部屋から離れてくれました💦
はぁ~ひと安心💦



まだ少しドキドキしているお友達に、笑顔を取り戻してもらおうと、先生達がカメラを向けると。。。




ちょっぴり涙が流れながらも、しっかりとポーズをとってくれる、可愛い可愛いあひる組さんです💛
ことり組さんが守ってくれて良かったネ♪
しかし!!赤鬼さん!!!
あひる組から、今度はクルリと園庭に!!
大きな金棒をみんなの前で振り回します!!


テラスから園庭に降りてきました!!


すずめ組さんと、うさぎ組さんは、もうドキドキが止まりません💦



つばめ組・ひばり組のお友達は、恐怖に打ち勝ったかのように、一生懸命鬼と戦っています!!


それでも、鬼が
「ウォーーー!!」
と、大きな声を出すと




みんな!!まだまだ頑張って戦って☆





みんなが、豆をたくさん投げて、鬼と戦ってくれたので、だんだん弱ってきた鬼は。。。


ドシーーーーーン!!
みんなで、鬼を園の外へ追い出します!!
最後に精一杯の
「鬼はーーー外!!!」☆


鬼は、逃げるように門から出ていきました☆
「鬼さんバイバーイ!!」

みんなの力が合わさると、狂暴な赤鬼もやっつける事が出来るのです☆
すっかりお疲れのお友達💦




少しテラスで休憩しましょ♪





みんなとても良く頑張ってくれました☆
小さなお友達を一生懸命守る姿も、素晴らしかったです♪
その後、各クラスで写真撮影☆
【つばめ組】

【ひばり組】

【すずめ組】

お部屋に戻っても、しばらく余韻に浸っていた、うさぎ組さんも


最後は、ニコニコ笑顔で写真を撮ることが出来ました☆

頑張ったお友達に大きな拍手です☆!!
。。。ところで
子ども達のパワーの凄さをさらに感じた
こちらの写真…

先程、鬼が倒れた時の場面でご紹介しましたが…
よくよく見て、拡大してみると…

可愛いお手手から、ビームでも出すような形で鬼が倒れています(笑)!!
泣きながらでも、逃げながらでも、たとえ豆を投げることが出来なかったとしても、様々な形で鬼退治に挑んだことが良く分かる写真の1枚となりました☆
高橋保育園全員で鬼をやっつけたぞ!!!
「福はーーー内!!」
と、福を呼び込み、みんなの今年1年の幸せを祈願して、節分の豆まきを終えました💛